こんにちは 旅・一人・日記のるかおと申します
前回、松本市を訪れ壮大な松本城を見学しました。そのままホテルへ戻ってゆっくり休息💤
今回は日程としては3日目。この日は以前より景色の綺麗な場所として憧れていた安曇野へ行ってきました
まずは大王わさび農場へ、車で30分くらい🚗
広い土地にわさび畑が一面に広がっています。わさびには綺麗な水、しかも水温8〜18℃と冷たい水が適しているとの事。まさに北アルプスの麓での栽培に適しているといった感じでしょうか。敷地内には、綺麗な川が流れており、水車小屋もあります
普段み見ることのない景色なので、テンションも上がりますねぇ⤴︎



どことなく異国情緒もあり、綺麗な川の流れを側で見つめ心身が柔ぐ感じ🌳 日陰は涼しく穏やかな風と水の音にとても癒されましたね☺️
広大な農場には橋もかかっており、そこから下のわさび畑を見ることもできます

広い農場を歩いてその後には、ご飯屋さんもあります。もちろんわさび丼一択💞

諸々の具材を載せた丼です、シンプルなのにとても美味しく、わさびの辛さもちょうどよくそれほど辛い!とは思いませんでした。とても美味しい☺️ シンプルなものの方が、余計なものがなく美味しさが際立つといった言葉がまさに当てはまる本当に美味しいご飯でした、ご馳走様でした💞

ザ・わさび! 後ろの黒いシートの下がわさび畑です。遮光しているんでしょうね、暑いですからね💦この通りを進んだ先にアイス屋さんがあり、大賑わいでした。私もお仲間に入れてもらいソフトクリームを堪能🍦 もちろん、わさびソフトにしました🍦

とても暑いのでどんどん溶けていきます、緑の点々としたものがわさびなのですが、時々わさびの香りがふわっとくるくらいで普通にあまいソフトクリームでした、美味しかった☺️🍦
わさび農場を後にし、近くの北アルプス牧場に寄って見ました。そこでまたソフトクリーム食べてしまいました🍦

こちらのソフトクリームがまたとても美味しく、濃厚なミルクたっぷりのアイスクリーム。さすが牧場アイスといった感じ、先ほどのわさびソフトとはまた全くの別物といった感じのミルクの濃い味のソフトクリーム🍦 私的には、こちらの方が好みでしたね☺️
ちなみに私は旅先ではよくご当地ソフトクリームを食べます、今後も色々ソフトクリームが出てくると思います(笑)
そしてこの日最後に行ったのが安曇野ちひろ美術館でした


広ーい敷地にポツリポツリと建物が立っており、綺麗な景色と相まってなんとも言えない雰囲気満載🌲とても素敵な場所でした☺️ ところどころにお花が咲いており、いろいろな季節が楽しめそうな場所でした💐
美術館はもちろん、ちひろ一色でちひろの世界観や歴史にも触れられます。根強いファンがいっぱいいらっしゃいましたね、お土産も一輪挿しや木工品など可愛いものばかりでした💞
そして穂高神社に寄ってお参り後、ホテルへ戻り3日目は終了〜

コメント